お知らせ
- 2023/12/04
- 【秋葉原5日(火) 頼来 詩弦先生ご出演日】 本日「みたらしだんごの日」。ほっこり日本の冬ですね。日本といえば、頼来 詩弦(らいき・しづる)先生、花札占いが見事です。和の占いも良いものですよ。でもね、西洋占星術や日本ではまだ珍しい「リソマンシー」という石占いの遣い手でもあります。和洋同時に楽しんでみて!
- 2023/12/04
- 【浅草5日(火) めいろ先生ご出演日】 本日、友引&一粒万倍日。こんな日の浅草はいつも賑やか。でも人が多いほど、賑やかなほど、寂しさを感じることもあるものです。そんなふうに心がキュって寂しくなったら、めいろ先生に会いにきませんか? 先生のタロットが、あなたの人生を、キュッとハグしてくれるはず。
- 2023/12/04
- 【谷中5日(火) エンジェルりおか先生ご出演日】 この日の花言葉は、アレカヤシの「勝利」。人生に勝利したいなら、エンジェルりおか先生のくせ強タロットに、あなたにふさわしい戦略・占術を教えてもらいにいこう。「勝負しないから勝てないのよ」、なぁんて、バッサリはっきり教えてくれるよ。
- 2023/12/03
- 【谷中4日(月) 】月曜日の谷中の占い処たまるは、定休日です。でも、浅草たまる・秋葉原たまるは年中無休。悩み事がある方は、浅草の観音通りにある蕎麦処十和田の横か、秋葉原の昭和通り口徒歩1分のBeckアキバ前を、訪ねてみてください。
- 2023/12/03
- 【秋葉原4日(月) シーズ レイ先生ご出演日】 この日の星言葉は、へびつかい座ζ星ゼータ・オピウーキの「義理を重んじる恩情」。でも、義理に縛られて身動き取れなくなってませんか? 義理や人情、そして自分、何を優先するべきか迷ったら、シーズレイ先生に見てもらって。手相やタロットのほかに、星の流れで運気も読み取ります。大人のしがらみ、さっくりジャッジするのは、やっぱりシーズレイ先生でしょ!
占い処たまるについて
占い処たまるは少し変わった占い処。⾕中銀座の「温ったまる」の前、浅草の蕎⻨屋「⼗和⽥」の横、そして秋葉原のライブハウス「Beckアキバ」の前で展開しています。

「たまる」は、露天の占い処。占いをするのは初めての方、通りすがりにちょっと気になるとことの答えが知りたくなった方、観光でおもしろいことを経験したい方・・・そんな方たちが、ふと目にして、ちょこっと座れる、そんな場所を目指しています。
占いの館の扉を開けるのには大きな勇気いるけれど、占い処「たまる」は、街歩きの休憩がてら、道端の椅子に座るのは、小さな勇気で大丈夫。占い師は日替わりですが、誰もが笑顔でお待ちしております。
谷中銀座の「占い処たまる」は、東京⽇暮⾥から歩いて5分のところにある「温ったまる」の前にあります。「店の前に占い処を出したら、きっと楽しい!」、そんなアイデアがどちらからともなく沸き上り、「占い処たまる」は2017年11⽉にスタートしました。
「温ったまる」の経営をする⼩川さんは、秋⽥の能代出⾝。能代のババヘラアイスや地ビール、いぶりがっこなど、秋⽥を満喫できる⾷べ歩きのお店です。お店の⼆階では体ほぐれるマッサージも。たまるで運気をあげたら、⼼も体もお腹も、温めていってください。

猫の街、谷中。
お店の近くでくつろぐ姿もちらほら

秋田の地ビールはネーミングも魅力的

焼き芋でお腹も温ったまる!
浅草にも2019年10月、占い処「浅草たまる」がオープンしました。もう一か所あったら、占い師さんが鑑定できるチャンスが増えるのになぁ」と思っていました。そんなとき、素敵なご縁をいただいて、浅草の老舗蕎麦屋「南部そば 十和田」さんの店先に占い処を出せることになりました。
場所は浅草雷門の参道から、ひとつ右手の通り。観音通りメトロ商店街となります。浅草たまるでは、蕎麦屋の3000円以上のレシートで一件無料占い付きメニューもあり。お食事がてら、また浅草散歩がてら、ぜひお越しください。

十和田名物、岩手県遠野区特産の
暮坪かぶを擦り下ろした『暮坪そば』

青森県十和田湖産の蕎麦粉で
打つ蕎麦は絶品

実は隠れたファンが多いのが、
濃厚そば湯
秋葉原にも2023年12⽉、占い処「秋葉原たまる」がオープン。秋葉原昭和通り⼝を出て徒歩1分(信号に引っ掛かったら2分ほど)。⾳楽好きが集まるライブハウス、「BECKアキバ」の前です。 セッション、レッスン、イベントなど、防⾳完備のリーゾナブルなレンタルスペース。⾳響設備も整っていて、満⾜できること間違いなし。バーも併設で、ビールやカクテルも充実。セッションを聞きながら、⼤⼈の時間、過ごしませんか?

笑顔でお待ちしております

各種ドリンクも充実

天候次第で店内営業の場合もあります